市川會 三代襲名披露2019/08/09 01:11

2019年8月8日 シアターコクーン 正午開演 1階C列13番

「寿式 三番叟」
寿紅の翁、翠扇の千歳、海老蔵の三番叟。

「高砂」
プログラムによると、きょうのシテは林宗一郎。「獅子虎傳阿吽堂」で高砂の歌唱指導を受けたのを思い出す。あのときに高砂の舞囃子も観たが、あれ以来大好きだ。大鼓は広忠。カーンという音は暑い日に聴くと気持ちがいい。

「口上」
上手から寿紅、海老蔵、翠扇、ぼたんの順に座っている。海老蔵の叔母、妹、娘の三代襲名だ。三代の団十郎の娘たち。海老蔵に「おばちゃん」と促されて寿紅が最初に口上した。古稀での襲名だそうだ。次はぼたんちゃん。「皆様のご賛同を得て市川ぼたんの名を四代目として相続いたす運びと~」なんて言って、しっかりしてるのでびっくり。かわいい~。最後は翠扇。亡くなった父も喜んでいることでしょう、と。

「玉兎」
勘玄は初めて見たが、やる気を感じる。祖父や父に似ぬ演技派になるかも。

「羽根の禿」
ぼたんちゃんは目がぱっちりで甘さのある顔なのが、団十郎の孫の雰囲気。綺麗な髪飾りや衣装がよく似合って、かわいい。

「京鹿子娘道成寺」
きいたか、きいたか、と出てきたのが勘十郎。きいたぞ、きいたぞ、は菊之丞。二人は強力、ということだが、いつもの娘道成寺で言えば所化の役回り。コロッと横倒しになるのは菊之丞はさすがにうまかった。
正直、途中で飽きるかと思ったのだが、勘十郎と菊之丞の舞踊が途中に入ったし、翠扇は色っぽくて愛嬌もあるので予想外に見ていて楽しかった。翠扇は顔の骨格がしっかりしているせいか、女形を見ているような感じがする。
押し戻しは海老蔵。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wonwon50.asablo.jp/blog/2019/08/09/9139000/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。