十二月大歌舞伎 第一部 ― 2021/02/01 23:32
2020年12月1日 歌舞伎座 午前11時開演 1階3列22番
「弥生の花浅草祭」
何年か前に松緑と愛之助がやったのを観た。今回はそのときの松緑のパートを愛之助が、愛之助のパートを松也がやる。
二人とも元女形、という二人のニンが被るところがあるので、今回は愛之助に不利だったと思う。松緑と踊ったときは踊り自体は愛之助は松緑に及びもつかないが通人はニンに合っていた。今回はその通人を松也にとられて、若い松也の二枚目ぶりが目立った。それに対する国侍は、松緑はどんぐり眼が効いてインパクトのある顔になっていたが、愛之助は顔が地味。最後の連獅子も、背の低い愛之助の方が親獅子で、踊りで差をつけられるわけでもなく松也の方が目立った。
「弥生の花浅草祭」
何年か前に松緑と愛之助がやったのを観た。今回はそのときの松緑のパートを愛之助が、愛之助のパートを松也がやる。
二人とも元女形、という二人のニンが被るところがあるので、今回は愛之助に不利だったと思う。松緑と踊ったときは踊り自体は愛之助は松緑に及びもつかないが通人はニンに合っていた。今回はその通人を松也にとられて、若い松也の二枚目ぶりが目立った。それに対する国侍は、松緑はどんぐり眼が効いてインパクトのある顔になっていたが、愛之助は顔が地味。最後の連獅子も、背の低い愛之助の方が親獅子で、踊りで差をつけられるわけでもなく松也の方が目立った。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://wonwon50.asablo.jp/blog/2021/02/01/9343278/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。