Englishtownの制度変更 ― 2007/01/07 00:40
私は5年前からオンラインのEnglishtownで英会話のレッスンを受けており、はじめはグループレッスンだったがプライベートレッスンが始まった4年前からはそれまで通学していた英会話学校はやめてもっぱらここでプライベートレッスンを受けている。去年の暮れまではプライベートレッスン用のクーポンを買ってレッスンを予約していたがクーポンを買い足そうとしたら以前クーポンを売っていたページはプライベートレッスンに興味がある人はPrivate Teacherというのを買ってほしいと書いてあった。何枚かずつクーポンを買うことはできず、50回分のチケットを買わなければならない。そのページにはその料金も書いてなく、問い合わせ用のフォームがあるだけだ。それも「無料レッスンに興味がある方は」のように部外者用に見える。
私は生徒なので、レッスンに問題があったときなどに使う問い合わせフォームで問い合わせるとメールで来たアドバイザーからの返事は上で書いたPrivate Teacherのページにあるフォームで問い合わせてくれ、というものだった。そのフォームには名前とメールアドレスと電話番号しか書き込めない。しかたなくそのフォームに書き込んで送信したが、それに対する返信のメールは「 このたびは、イングリッシュタウン e-Box Private Teacherの無料体験レッスンにご興味頂き(ママ)、誠にありがとうございます。 」という、部外者に対する文章だった。何か質問があったら電話か、そのメールに返信、と書いてあったので早速怒りのメールを返信したらすぐに返事が来て、e-Box Private Teacherを買うことになった。
今回の制度変更が日本だけではなくすべての国でそうなのか、現在の生徒に対する対応を決めているのがどこなのかわからないが、生徒に送るメールが一般人と同じとは言語道断のである。
e-Box Private Teacherを購入するといろいろオマケがついてくる。本日それが宅配便で届いた。
・ プライベートレッスンテキストブックセット ・ 書籍「英単語・熟語ダイアローグ1800(CD3枚付)」 ・ プレミアムヘッドセット ・ オリジナルTシャツ ・ オリジナルノートブック
プライベートレッスンテキストブックセットは、以前のキャンペーン中に48レッスンのクーポンを買ったときにもらったテキストブックと内容は同じで、ただ綴じ方が違いサイズが小さくなっている。
書籍「英単語・熟語ダイアローグ1800(CD3枚付)」はTOEIC600~900点レベルというのがバカにしているが教材に使ってもいい。
プレミアムヘッドセットは今のところ不要なのでしまっておく。
オリジナルTシャツは青くてTalk to the World! と書いているが夏になったら家で着ることもあろう。
オリジナルノートブックは厚い表紙で、レッスンの記録などができるものだ。付いているカレンダーが2005年と2006年なのがバカにしている。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://wonwon50.asablo.jp/blog/2007/01/07/1097518/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。